1.旭川東本願寺別院大門

大正9年
設計棟梁 花輪喜久藏

2.金華山山門

大正15年 棟梁、木挽に至るまで全て気仙大工という。

3.歌舞伎座

大正15年、岡田信一郎設計大林組の施工、多くの気仙大工が参加し、特に唐破風と桝組に力を発揮したという。

4.静岡伊豆の八角弥勒堂

設計大岡実 竹中工務店。木工事に参加したという。

 

 

 

5.大阪城復元

武田吾一博士の設計にて、助手の小島淳吉の縁により多くの気仙大工が参加したという。

6.旧満州(アメノムヘ)

 

●旧満州以外の写真は、平山憲治提供。

「今も残る気仙大工の仕事・全国各地」の写真と記述は、(社)岩手県建築士会の許可を得て、「建築・岩手紀行」より転載しました。